「チェルフィッチュといっしょに半透明になってみよう」クリエーション参加者募集!
チェルフィッチュ×金氏徹平×CONNELING STUDY
「チェルフィッチュといっしょに半透明になってみよう」は、演劇カンパニー・チェルフィッチュとこどもたちが共に行う実験的な創作の場です。
この活動は、山吹ファクトリーが主催する新プロジェクト”CONNELING STUDY(コネリングスタディ)”の一貫として行われます。”CONNELING STUDY(コネリングスタディ)”は、舞台芸術を”教材”ととらえた学習メソッドの開発を目指すプロジェクトです。今回は、チェルフィッチュの創作とこどもの視点を掛け合わせることで、新しい学びを生み出すことを試みます。
チェルフィッチュと美術家の金氏徹平が協働する新作『消しゴム山』と『消しゴム森』。この作品の稽古場では、俳優たちが「にんげん」である自分たちと周りの「モノ」とのあたらしい関係を見つけることを目指しています。
そのために試しているのが、建物やオブジェとの一体化や、妖怪や死体になりきることによる「存在の半透明化」です。狭い隙間に入り込んだり、変顔を披露したり、こどもたちは、遊びのなかでこの「半透明化」をより直観的に行なっていると考えられます。そこで、3歳から15歳という幅広い年齢層のこどもたちと共に、様々な「半透明化」を試すことで、作品づくりの新しいアイディアを探求したいと考えました。舞台をつくるクリエーションのプロセスへのご参加、お待ちしております!
■ 開催日
8月25日(日)
■ 開催時間
午前の部 11:00 – 12:30
午後の部 13:30 – 15:00
■ 会場
山吹ファクトリー
東京都新宿区山吹町341-4 博龍ビル3F(エレベーターなし)
有楽町線 江戸川橋駅 徒歩7分 東西線 神楽坂駅 徒歩10分
近隣駐車場多数あり
詳細はこちらからご確認ください https://www.yamabukifactory.tokyo/access/
■ 参加無料
■ 応募条件
対象年齢:午前の部 3歳〜9歳
午後の部 5歳〜15歳
■ 定員
各回 7名
* 俳優たちとこどもたちがペアとなってクリエーションを行うため、各回、お子さん7名までの参加とさせていただきます。
* 応募者多数の場合、抽選によって参加者を決めさせていただきます。
■ ご案内
* 今回は、こどもたちがより自由に発想できるように、大人の人数が少ない環境でクリエーションを行いたいと考えています。そのため、クリエーションへのご参加はお子さんのみとなりますので、あらかじめご了承ください。お子さんのみのご参加時間は1時間となります。保護者の方々には、お近くのカフェなどでお時間を過ごしていただくこととなります。
▶︎近辺のカフェのご案内
・ギャラリー茶房椿 会場から徒歩2分
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13184658/
・Blue Sea 会場から徒歩2分
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13203440/
・カフェ カド 会場から徒歩3分
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13190916/
* 会場は照明や映像機材、舞台装置などが置かれた空間になっております。あらかじめご了承ください。
* お子さんのみのクリエーション参加中に具合が悪くなったり、怪我をしてしまったりした場合、また緊急時などにはお申し込みの際に記入していただいた緊急連絡先に、山吹ファクトリー担当者からお電話でご連絡させていただきます。
* ご来場の際に体調の不良が認められた場合、参加をお断りすることもございます。
* その他、特別な配慮が必要な場合は、遠慮なくご相談ください。事前にご相談いただく場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。
■ タイムスケジュール
当日のタイムスケジュールです。午前・午後どちらも1時間半を予定しています。
〈午前の部〉
10:00~11:00 リラックスタイム(お子さん+保護者の方)
* ガイダンス開催前に会場をお使いいただけるお時間です。
* 10:00~11:00の間の何時に来ていただいてもかまいません。
* おやつやランチを食べるなど、ご自由にお過ごしください。
11:00~11:15 ガイダンス(お子さん+保護者の方)
11:15~12:15 クリエーション(お子さんのみ)
* クリエーションでは、俳優たちが「半透明化」の手本を見せたあと、こどもたちが自由に身体を使って「半透明化」にチャレンジします。お互いの”半透明”な姿を写真に撮って成果を確認し合います。
12:15~12:30 フィードバック(お子さん+保護者の方)
〈午後の部〉
12:30~13:30 リラックスタイム(お子さん+保護者の方)
* ガイダンス開催前に会場をお使いいただけるお時間です。
* 12:30~13:30の間の何時に来ていただいてもかまいません。
* おやつやランチを食べるなど、ご自由にお過ごしください。
13:30~13:45 ガイダンス(お子さん+保護者の方)
13:45~14:45 クリエーション(お子さんのみ)
* クリエーションでは、俳優たちが「半透明化」の手本を見せたあと、こどもたちが自由に身体を使って「半透明化」にチャレンジします。お互いの”半透明”な姿を写真に撮って成果を確認し合います。
14:45~15:00 フィードバック(お子さん+保護者の方)
* ワークショップの内容は変更となる可能性がございます。
■ 持ち物
お飲物はご持参ください。食べ物のお持ち込みも可能です。
動きやすい服装でお越しください。
* 更衣室もございますが、1部屋のみなので譲り合ってお使いください。
■ チェルフィッチュからのクリエーション参加メンバー
演劇作家・小説家 岡田利規
舞台映像デザイナー 山田晋平
俳優 青柳いづみ 矢澤誠
安藤真理 吉田庸
板橋優里 米川幸リオン
原田拓哉
* 俳優の他、運営スタッフ4名がお子さんと一緒に活動します。
スタッフ:中村茜
臼井隆志
黄木多美子
栗田結夏
■ 申込方法
参加をご希望の方は下記の内容を記入し、件名を「チェルフィッチュ クリエーション参加申し込み」とした上で、reserve.precog@gmail.com宛てにメールをお送りください。
応募者多数の場合、抽選によって参加者を決定させていただきます。
申し込み締め切り:8月7日(水)→8月11日(日)に延長となりました!
抽選結果:8月13日(火)に抽選結果をメールにてご連絡いたします。メールが届かなかった場合、お手数ですが、お問い合わせ先までご連絡ください。
件名:チェルフィッチュ クリエーション参加申し込み
保護者の方のお名前:
お子さんのお名前:
お子さんのご年齢:
ご連絡先:
緊急時連絡先:
メールアドレス:
希望参加時間:午前 もしくは 午後
その他:お子さんのみの参加時に気になること、ケアしてほしいこと、アレルギーなど
■ 【チェルフィッチュ】って?
チェルフィッチュは劇団主宰の岡田利規が、全作品の脚本と演出を務める演劇カンパニーとして1997年に設立されました。独特な言葉と身体の関係性を用いた手法が評価され、現代を代表する演劇カンパニーとして国内外で高い注目を集める。その日常的所作を誇張しているような/していないようなだらだらとしてノイジーな身体性は時にダンス的とも評価される。2007年ヨーロッパ・パフォーミングアーツ界の最重要フェスティバルと称されるクンステン・フェスティバル・デザール2007(ブリュッセル/ベルギー)にて『三月の5日間』が初めての国外進出を果たして以降、アジア、欧州、北米にわたる計70都市で上演。KAATキッズ・プログラム2015では、チェルフィッチュ主宰の岡田利規が台本・演出、アーティスト・金氏徹平が舞台美術をてがけた、おかしいおかしいおしばい『わかったさんのクッキー』(2015-2016)を上演。2019年10月5日(土)、6日(日)に新作『消しゴム山』を上演予定。京都で上演予定の『消しゴム山』詳細はこちらから ▶︎https://chelfitsch.net/activity/2019/07/post-17.html
■ 【金氏徹平】って?
1978年京都府生まれ、京都市在住。2001年京都市立芸術大学在籍中、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(ロンドン)に交換留学。2003年京都市立芸術大学大学院彫刻専攻修了。現在、同大学彫刻専攻講師。日常の事物を収集し、コラージュ的手法を用いて作品を制作。彫刻、絵画、映像、写真など表現形態は多岐にわたり、一貫して物質とイメージの関係を顕在化する造形システムの考案を探求。「S.F(Smoke and Fog)」(瀬戸内国際芸術祭、2019)、個展「金氏徹平のメルカトル・メンブレン」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、2016)、「四角い液体、メタリックなメモリー」(京都芸術センター、2015)、「Towering Something」(ユーレンス現代美術センター、2013)、「溶け出す都市、空白の森」(横浜美術、2009)など国内外での展覧会のほか、舞台美術や装丁も多数。KAATキッズ・プログラム2015 おいしいおかしいおしばい「わかったさんのクッキー」(2015-2016)での舞台美術をはじめ、自身の映像作品を舞台化した「TOWER」(2017)では演出を手掛ける。
■ 【CONNELING STUDY(コネリングスタディ)】って?
山吹ファクトリーを拠点に、パフォーミングアーツプロデューサー・中村茜とワークショップデザイナー・臼井隆志が主宰となって行う、舞台芸術を「教材」ととらえた学習メソッド制作プロジェクトです。舞台芸術は誰にとっても開かれたものであるべきです。しかし、親子、ティーンエイジャー、高齢者、身体障害や知的障害がある方など、普段劇場に足を運びづらいと考えられる方々も多く存在します。「CONNELING(コネリング)」とは、観劇体験をとおして「粘土をこねるように、思考をこねてみる」、上演と鑑賞を「コネクトする」という意味が込められた造語です。【CONNELING STUDY(コネリングスタディ)】ではアーティストによる公演の前後、または上演中にアクティビティを付け加えることで、新たな学びを生み、それによって上演と鑑賞とを新しいかたちで繋ぐ、という試みを行なっていきます。
■ お問い合わせ先
電話:03-6825-1223(株式会社precog 担当:栗田 平日11:00〜18:00)
EMAIL:reserve.precog@gmail.com
助成:公益財団法人セゾン文化財団
主催:株式会社precog 山吹ファクトリー
一般社団法人 チェルフィッチュ